2023/03/06 22:21

こんにちは。キャサリン風水鑑定です。

皆さんは北東(鬼門)の方位にある玄関の家やマンションに住んだことはありますでしょうか?

昔から北東(鬼門)の玄関は邪魔者が入ってくる方位として避けられてきました。

北東が玄関だととにかく暗いです。

日本の多くのマンションの間取は玄関の正面にバルコ二ーがあります。

漏財住宅です。

風水対策をするとある程度、漏財を防ぐことはできます。

風水対策は簡単でどなたにもすぐに行えます。

日本のワンルームマンションの間取りの殆どは漏財住宅と言えます。風水対策をして住めば大きく漏財することはありません。

「どのような漏財?」というとお金が出ていく出来事が不思議と起こるのです。

北東の玄関の間取りは、南西がバルコ二ーという間取りが多いです。北東~南西に抜ける気はどんよりしています。

方位の気の影響は本当に強いです。

賃貸マンション選び、購入物件も北東の玄関で南西がバルコ二ー、あるいは南西の玄関で北東がバルコ二ーのお部屋は避けた方が良いです。

どんよりした気の部屋よりさわやかな吉方位からの気が漂う部屋の方が気持ちいいです。

北東が玄関で南西がバルコ二ーの部屋は明るさは保たれますが、どんよりした気が漂う部屋であることは同じです。避けた方が良いです。

逆で南西が玄関の間取りは北東がバルコ二ーというケースが多いですが、南西が玄関の間取りはかなり部屋が暗くてどんよりした気が漂っています。

部屋を内覧すると部屋の気を感じるはずです。

場所によっては北東の玄関や南西の玄関が多い間取りもあります。探せば吉方位が玄関の部屋もありますので探してくださいね。

引越しは運気を変える為に一番早い方法です。キャサリン風水では生年月日で開運できる間取りかを鑑定しています。

運気が良い方の場合1件目ですぐに決まることがとにかく多いです。運気が低い状態の方は北東や南西の玄関を選びがちです。

それも同じ様な物件ばかりを選んでしまう傾向があります。

運気を上げるには開運物件を選ぶことです。

もう一度お伝えしますが、引っ越しは運気を変える為に一番早い方法です。吉物件を選びが運気の波に乗るスタートです。

それでは今日はこの辺で。

キャサリン風水鑑定

編集後記:風水を学ぶ前に知らずに間取り図では北の玄関と記載があった中古マンションを購入して住んでいたことがあります。実際には北東の玄関だったと後に判明したのですが、不動産会社は方位を明確に記載していないことがあります。それは多少のズレなら記載しなくても良いと安易な考えか売りたい一心あるいは気にしていないのいずれかです。方位確認は物件を内覧した際にご自身で確認するのが安心です。スマホの方位アプリならすぐに方位確認が可能です。